ブログの名前の決め方|初心者でも簡単!確認ポイント3つと手順3ステップを徹底解説

ブログの名前を決めたい読者様

センスのあるブログ名をつけたいのに、全然思いつかない……。
ブログの名前ってどうやって決めるんだろう?

ブログの名前を決めたい読者様

名前選びで迷っています。ブログの立ち上げ段階で早くも作業がストップしてしまいました。

ブログの名前選びにお悩みではありませんか?

みゅん

わかります、ブログの名前選びは悩みますよね。
とはいえ、慌てて名前を決めてしまうのはもったいないですよ。

ブログの名前はあなたのブログの印象を決める大切な部分です

いわばお店の看板のようなもの。

今後のブログの収益化やブランディングに影響してくる場合があるので、焦らずにじっくり検討しましょう。

この記事では、ブログの名前の決め方を、3つのポイントと3つの手順に沿って解説していきます。

さらに、覚えておくと役立つコツもお伝えします。

「もっとしっかり考えておけば良かった……」後悔しないためにも、あなたのブログにピッタリ合った素敵な名前を決めてくださいね。

未経験から踏み出した今の私 「みゅん」はこんな人!
書人百花のみゅんです!
目次

最初に確認!ブログの名前を決める3つのポイント

ブログの名前を決めるには、以下の3つのポイントがあります。

  • シンプルで印象に残る言葉にする
  • 発信テーマや関連キーワードを盛り込む
  • ブログの運営者名やブログ名と組み合わせやすい言葉を活用する

どのポイントもブログの名前を考える際にとても大切です。

詳しく見ていきましょう。

シンプルで印象に残る言葉にする

ブログの名前は短くシンプルで、印象に残る言葉にしましょう。

読者がブックマークをし忘れても、ブログの名前を思い出して検索してもらえるメリットがあります。

具体的な方法と、メリットは下記のとおりです。

シンプルな言葉にする方法メリット
短い言葉を使うブログの名前を覚えられやすい
ひらがなやカタカナを使うスマホ入力がしやすい
語呂リズムを意識する印象に残りやすい

ブログの名前は、読者がスマホで検索する際に、入力しやすいひらがなやカタカナを組み合わせた言葉であることも大切です。

アルファベット表記だと入力にひと手間がかかるため、読者が離れてしまう可能性が高くなります。

さらに語呂がよく、リズム感のある名前にできればベストです。

もちろん、ブログの名前を読者が声に出して読むことはないでしょう。

しかし、読みやすい言葉は響きが心地よいので、印象に残りやすくなります。

読者様

確かに、読みやすい名前は声に出しても発音しやすいですね。
ずっと記憶に残ります。

みゅん

そうですね。誰もが知っているようなキャッチコピーが良い例です。
読者にあなたのブログ名を覚えてもらえるように、音読して名前を決めるのも一つの方法です。

ブログの名前に発信テーマ(ジャンル)や関連キーワードを盛り込む

ブログの名前には、発信テーマを盛り込みましょう。

ブログのテーマを盛り込めば、名前を見ただけで読者にどんなブログかが伝わります。

疑問を抱えた読者に「このサイトなら求めている答えがあるかも」と、あなたのブログに興味をもってもらえるでしょう。

発信テーマの盛り込み方の例を、以下に挙げてみました。

  • ブログのテーマに沿ったキーワードを入れる
  • SNSのアカウント名にも発信テーマを盛り込む

ブログのテーマに沿ったキーワードを入れると、ブログが発見されやすくなります。

例えば、ブログのテーマが「副業に関する情報発信」なら、キーワードとしてブログの名前にも「副業」を入れるなどです。

また、SNSのアカウント名にも発信テーマを盛り込んで、SNS上でブログの宣伝を行うこともできます。

SNS経由でブログへのアクセスを増やし、ブログを知ってもらうこともできますよ!

私のTwitterを例としてあげますね。

引用:Twitter

Twitterのアカウント名とは、プロフィール画像の右横にあるみゅん|Webライター@書人百花の部分です。

みゅん

アカウント名に、発信テーマである「webライター」のキーワードを組み合わせました。

これなら、「webライターに関するテーマを発信するアカウント」とわかりやすいのではないでしょうか。

さらに、Twitterでブログ記事を紹介すれば「webライターに関するもっと詳しい情報があるかも」と、興味を持った読者がTwitter経由でブログに訪れてくれます。

ブログを始めたばかりの頃は、アクセスがなかなか増えません。

発信内容がわかりやすいブログ名をSNSのアカウント名にも活用すれば、SNSからブログへのアクセスを狙えます。

つまり、ブログの初期の頃からファンを増やせる可能性が広がります。

ブログを1つのテーマで運営する特化ブログなら、テーマに関する具体的なキーワードと絡めてブログの名前の候補を決めていきます。

複数テーマで運営する雑記ブログなら、ブログを読んだ読者の未来をイメージした言葉を組み合わせてみましょう。

ブログのジャンル選びに迷っている方は、下記の記事も合わせてお読みください。

特化ブログと雑記ブログの違いや特徴は、下記の記事で解説していますのでぜひお読みください。

ブログの運営者名と組み合わせやすい言葉を活用する

ブログの運営者名をブログ名にして、個性を持たせることも可能です。

ブログ名に名前を入れると自分をブランド化できるメリットがあります。

ライバルのブログとも差別化できるので、おすすめです。

もちろん実名である必要はなく、実名のような名前やペンネームで問題ありません。

運営者名を使ったブログ名では、下記のブログが有名です。

  • hitode blog(ヒトデブログ)
  • Tsuzuki Blog
  • 染谷昌利公式ブログ

運営者名を使ったブログ名は、ブログのファンが増えるまではアクセスが増えにくいデメリットがあります。

しかし、あなたのブログにファンが増えれば、徐々に「ブログ名」で直接検索されるチャンスが増えます。

自分の名前をブランド化して読者に印象付けましょう。

みゅん

ブログ名で直接検索されることを「指名検索」と言います。
指名検索が増えると、収益化アップにも繋がりますよ!

ブログ名と組み合わせやすい、定番の言葉を使う方法もあります。

例えば「〇〇ブログ」「〇〇の部屋」「〇〇ナビ」などは、ブログ名でよく見かけませんか

発信テーマのキーワードと組み合わせてブログの名前にすれば、ここだけの情報があるような、独自の雰囲気が出せます。

次の章では、実際にブログの名前を考えていきましょう!

ブログの名前の決め方3ステップ

ここからは、ブログの名前を決めていきます。

前章の3つのポイントを参考にしながら、以下の3つのステップに沿って名前を決めていけばスムーズに決められます

さらに、ブログの名前を決めるときのワンポイントアドバイスもお伝えしますね。

早速、見ていきましょう

STEP
同じジャンルのブログ名をリサーチする

まずは、あなたが作りたいブログと同じジャンルのブログやサイトを検索してみましょう。

同じジャンルの、他のブログやサイトではどのような名前を使っているのか、リサーチしてみてください。

見つけたブログの名前自分のブログ名に使えそうな言葉をピックアップしていきます。

ブログテーマに関連するジャンルのワードや、読者の検索意図に関する言葉も、全て書き出しておくと良いでしょう。

例えば「webライター」をテーマにしたブログの場合、下記のようにワードを書き出してみました。

webライターテーマにしたブログ名の場合

初心者 スキルなし 未経験 在宅 完全在宅 ママ フリーランス 副業 始め方 稼ぎ方

方法 収入 最初 働き方 在宅副業 週末起業 主婦 在宅ワーク など

他にも書籍のタイトルSNSのアカウントにもリサーチを広げるのもおすすめです。

AIを利用してアイディアを得てもいいですね。

参考にできる言葉をなるべく多く集めれば、明確なイメージが得やすくなりますよ。

AIでどんなことができるか知りたい方は、下記の記事で体験談を盛り込んで紹介しています。

STEP
ブログの名前の候補を考える

ピックアップした言葉を使って、ブログ名の候補を作っていきます。

お伝えした名前を決める3つのポイントを意識しながら、候補はできるだけたくさん挙げておきましょう。

名前を決める3つのポイント
  • シンプルで印象に残る言葉にする
  • 発信テーマや関連キーワードを盛り込む
  • ブログの運営者名やブログ名と組み合わせやすい言葉を活用する

ブログ名の候補を考えるときは、誰のどんな悩みを解決するブログなのかをイメージするとスムーズです。

例えば「webライター」がテーマでも、ブログを届けたい読者はさまざまな人が考えられます。

  • webライターになるために何から始めたら良いかわからない人向け
  • webライターでまずは月1万円を稼ぐまでの道のりを知りたい人向け
  • webライターで副業からフリーランスへステップアップしたい人向け

ブログを読んでほしい読者によって、ブログ名に選ぶ言葉も変わってきますよね。

みゅん

ピックアップした言葉を組み合わせたり、連想できる言葉に置き換えてみたりして、名前の候補をどんどん書き出してください。

たくさんブログの名前候補が出てくるのではないでしょうか。

あなたのブログをピッタリ表すような、言葉の組み合わせを見つけてくださいね。

STEP
同じブログの名前がないか確認する

ステップ3では、ステップ2で挙げた候補のブログ名と、同じ名前が使われていないかを確認します。

同じブログ名が存在してしまうと、読者が混乱してアクセスの分散につながります。

みゅん

相手のブログの名前が商標を取得したものだった場合は、法律上の問題に触れてしまう場合もあります。

やり方は、候補のブログ名を検索すればOKです。

Googleだけでなく、Yahoo!やBingなどの複数の検索エンジンで確認してくださいね。

同じ名前のサイトがすでに存在している場合は、残念ですがその名前は候補から外しましょう

ここまでの手順で、ブログの名前候補を3つぐらいまで絞り込んでください。

ここからは、ブログの名前を決めるときに知っておきたいコツをお伝えします。

コツ1:候補の名前がドメインでも使えるか確認する

候補のブログの名前が決まったら、ドメインも統一できるか確認しましょう。

ドメインとは、ブログサイトのURLの一部を構成する文字列です。

例えば、私のブログでは「https://www.myunblog.org」の「myunblog」の部分にあたります。

ドメインは、インターネット上で自分のブログがどこにあるのかを現す「住所」です。

ブログ名とドメイン名を同じにするメリットは、おもに3つあります。

ブログ名とドメインを同じにするメリット
  • 統一感が出る
  • 読者にブログを覚えてもらいやすくなる
  • テーマと関連するブログ名の場合、ドメインからもブログの内容がわかりやすくなる

ただし、ドメインは早い者勝ちです。

希望するドメインがすでに他の人に取得されている場合は、使えません。

ドメインを取得する前に、ブログ名候補をいくつかに絞り込んでおくのがおすすめです。

読者さま

どうしましょう。サーバー契約のときに、タイトルと関連性のないドメインをすでに取得してしまいました。

みゅん

先にサーバーの契約をして、ドメインを決めてしまっている場合は、必ずしも一致させる必要はないので安心してくださいね。

ドメインの決め方は、下記に記事で詳しく解説しましたのでご覧ください。

コツ2:ブログの名前のサブタイトルを活用する

自分の名前をブログ名にする場合は、ブログのテーマや内容が伝わらない場合もあるでしょう。

そんなときに使えるのが、ブログのサブタイトルです。

サブタイトルでブログのテーマやコンセプトを表すと、ライバルブログとの差別化につながります。

このブログでは、ブログの名前とブログのサブタイトルを下記のようにつけています。

  • ブログ名:ウェブライターの面白い未来
  • ブログのサブタイトル:ライターとブロガーで稼ぐ書人を目指すみゅんのブログ
みゅん

サブタイトルがあると、ブログ内容のイメージが湧きやすくなりませんか?

読者様

ブログ名だけより、ブログをのぞいてみたくなりました!

サブタイトル次第で、ブログの印象を強くすることができるので、ぜひ活用してくださいね!


WordPressでサブタイトルを設定する方法はこちらの記事をどうぞ。画像入り説明しています。

ブログの名前は頻繁に変えないこと!

ブログの名前を決めたら、その後は他の名前には変えずに、ブログを運営していきましょう。

なぜなら、ブログ名を変えてしまうと、指名検索やSNS検索がなくなってしまうからです。

検索されなくなってしまうと、SEOの面でもブログ全体の評価が下がるリスクが発生します。

ある程度の記事数をアップしていて、アクセス数が伸びてきているところで読者離れが起きるのは大きな痛手です

何事も最初の準備こそ念入りに!

みゅん

せっかく積み重ねた努力を無駄にしてしまうのは避けたいですよね……。

ただし、下記のタイミングなら、ブログ名の変更に大きなマイナスの影響はありません。

  • ブログの立ち上げ段階
  • ブログにアップした記事が数記事程度の段階
  • 雑記から特化へなど、ブログのテーマが変わった時

ブログに不慣れな段階では、試行錯誤を重ねることが思わぬ発見につながります。

まずは思いついたブログ名で運営して、ブログの方向性が決まってきたらより良い名前に変更するのもOKです

みゅん

ブログ立ち上げがストップしていたら、思い切って名前を決めて前に進みましょう。

ブログの名前は、あなた自身が「今はこれが一番だ」と思えるものを選んでくださいね。

ブログの名前は超重要!焦らずじっくり決めよう

今回は、ブログの名前の決め方についてお伝えしました。

ブログの名前の決め方には、3つのポイントがありま

【ブログの名前を決める3つのポイント】

  • シンプルで印象に残る言葉にする
  • 発信テーマや関連キーワードを盛り込む
  • ブログの運営者名や汎用性の高い言葉を活用する

上記の3つのポイントを踏まえつつ「3つの手順」に沿って考えていくと、初心者でも悩まずに決められます。

【ブログの名前の決め方3ステップ】

  • 同じジャンルのブログ名を参考にする
  • ブログの名前の候補を書き出す
  • 同じブログの名前がないか確認する

ブログの名前は、あなたのブログを表す看板です

「読者の何に役立ちたいのか」

「どんな未来を手にして欲しいのか」

ブログであなたが読者に届けたいことは何なのか、ぜひじっくり考えてみてくださいね。

みゅん

読者にはもちろん、あなたにとっても馴染みやすい素敵な名前をつけて、ブログをしっかり育てていきましょう。

ブログの準備をどのように進めるべきかお悩みのあなた!
【保存必須】ブログ開設の準備で必要な3ステップ|初心者でも間違えないロードマップでは、ブログ開設までの具体的な手順を、3つのステップに分けて解説しています。
スムーズに準備を進め、初心者ブロガーとして新しい1歩を踏み出しましょう♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【期間限定】WEBライター教科書10冊を無料プレゼント

【無料】教科書10冊を期間限定でプレゼント!

※まもなく終了します

画像をクリックしてください↓

この記事を書いた人

書人百花のみゅんです♪

普段は副業で「ライター×ブロガー」として活動しています。
またYouTubeや音声配信をとおして、女性を応援する広報活動も始めました。

女性ライター・ブロガーの輪を広げるため、スキルアップできる耳寄り情報を発信中です(*^^*)

目次